#04

エンジニアリング− 非住宅 −

2019年中途入社

事業フィールドの広さと、
新しいモノを取り入れる姿勢に惹かれました。

OUR JOB
−入社を決めた理由は?

建材・設備から施工まで。
事業フィールドの広さに
惹かれて転職を決めました。

私は中途入社で、前職は設備会社で空調設備の施工管理をしていました。大五に入社したきっかけは、当時の設備会社で担当していた物件で、大五と仕事を一緒にする機会があったこと。その現場で、大五の担当者の方と意気投合し、その現場が終わった後も交流するようになりました。それから数年後、私が所属していた部署の体制や人事が大きく変わり、仕事のことで悩んでいた時、その担当者の方に相談したんです。そのときに真摯に対応してくれたことが印象的で、この人と一緒に仕事をしたいと言う気持ちが強くなり、また大五の業態やフィールドの広さに魅力を感じ、転職を決めました。パナソニックの住宅建材・住宅設備というメジャーな商品を扱うだけでなく、戸建住宅から非住宅の施工まで行っており、活躍の幅を広げられるところに惹かれました。

−現在の仕事内容について

現場の責任者として
「3つの管理」を大切に、
施工を進めています。

現在は、空調工事の施工管理を主に行っています。現場の責任者として大切にしなければいけないのが「3つの管理」。1つは施工業者の安全性を管理する「安全管理」、次により良い工事品質を目指す「品質管理」、そして竣工にいたるまでの「工程管理」で、いずれも確実かつ上質な施工を行なう上で欠かせないものです。また、さまざまな立場・職種の方々とやり取りしながら進めていく仕事なので、後でトラブルにならないよう、大きな決め事は議事録に残すことも心掛けています。同時に、口頭で指示するのではなく、できるだけ「見える図面」を書くことも重要です。たとえば、衛生(給排水)がクロスしてしまわないよう構造面に配慮しながら緻密に計算したり、また「取り合い(部材の接合部分)」にも配慮しなければいけない。なかなか難しいことですが、これまでの経験を活かし、一つひとつ丁寧に仕事をしています。

−もっともやりがいを感じるのは?

「納まり」のいい
建物が完成したときが
何よりうれしい。

なんといっても、工事が完了して建物が出来上がったときです。ある程度の完成形は設計事務所がつくっていますが、施工用の図面は私が描いているので「納まりがいい」とうれしいですね。「納まりがいい」というのは、見えないところまできれいに仕上がっているということ。たとえば、壁内の配管や配線などが施工図面の通りに納まると気持ちがいいんです。そうやって細部まで気を抜かずに仕上げた建物が、何十年も残り続けていくのは誇らしいことです。

−入社してから分かった大五の魅力

リモートワーク環境など
新しいアイデアやテクノロジーを
取り入れる姿勢が魅力です。

新しいアイデアやテクノロジーをいち早く取り入れる姿勢がある会社だなと思います。入社してしばらくしてからコロナ禍となったのですが、リモートワーク環境もすばやく整えてくれました。おかげで仕事の効率性が上がり、コロナ禍以前と変わらないスピードとクオリティで仕事ができていると思います。空き時間にPCを開いてさっと業務ができるようになったので、業務の効率が上がりました。また、困っている人を助けようとする社風も大きな魅力です。入社してすぐのころ、2棟建てのビジネスホテルを施工するという大きな案件を担当したのですが、まわりの仲間や社員の方たちに協力してもらい、上手く進めることができました。こういった環境を活かし、今後は空調だけでなく、電気、水道、設備すべてを扱える立場となり、アフターメンテナンスやリニューアル工事の仕事にも領域を拡大していきたいと思っています。

− 求職者にメッセージ

設備工事の仕事はものづくりの要素が多い仕事です。建物全体の設計図を見ながら配管が通うように図面を組み立てそれが形になっていくところに面白さがあります。他の業種に比べて覚えることもたくさんありますが、その分、身に付くものも多いです。やればやるほど奥が深く、戸惑うこともあると思いますが知識・経験豊富な諸先輩方のアドバイスや会社からの資格取得へのフォローなど、学び成長して行く環境が整っています。やる気のある方、ぜひ一緒に大五で働きましょう。